@niftyのニフティ株式会社が提供するNifMoは付加サービスが充実
ドコモ回線を利用していて通信速度が速くて安定しているので人気です。専用アプリをインストールすれば、公衆Wi-Fiサービスである「BBモバイルポイント」を追加料金なしで利用可能、毎月のデータ容量の消費を抑えて節約できます。SIMフリー端末と一緒に契約する「機器セット割」なら200円/月(契約から24ヵ月間)自動的に割引。
NifMo基本プラン | データ通信プラン | データ通信+SMSプラン | 音声通話プラン |
---|---|---|---|
1.1GB | 640円 | 790円 | 1,340円 |
3GB | 900円 | 1,040円 | 1,600円 |
5GB | 1,600円 | 1,740円 | 2,300円 |
10GB | 2,800円 | 2,940円 | 3,500円 |
「かけ放題」サービスで通話料がおトク
「NifMo でんわ」なら月額1,300円で国内通話がかけ放題。ただし注意しなくてはいけないのがIP電話機能を使った通話サービスという事です。IP電話でも構わないという方にとっては、通話時間と通話料を気にせず利用できるのでオススメです。
海外にも通話を利用する方には、2,700円/月で国内+海外かけ放題プランも用意してあります。
「My NifMo」でデータ通信消費量を節約
専用アプリをインストールすることでWi-Fiスポットへ自動接続してくれます。自宅のWi-Fiはもちろん、外出先でもマクドナルドやスターバックスなどのファストフード店・主要空港・六本木ヒルズなどの商業スポットにある無線LANに接続。Wi-Fi接続中はデータ通信量は消費されないので、上手に活用して節約することが可能です。
「BBモバイルポイント」のステッカーがあるエリアなら高速インターネットが利用可能です。専用アプリはAndroid向けとiOS向けがあるので対応するアプリをダウンロードする必要があります
最大20,100円のキャッシュバック!
2016年11月30日までにスマホセット(※1.1GBプランは対象外)で申込むと最大20,100円のキャッシュバックを受け取ることができるのはNifMoの特徴。
受取るには4つの条件があるので注意しましょう。
・スマホセットで契約(1,1GBプラン以外)すること
・データ通信プランを契約時より容量の少ないものへ変更しないこと
・約8ヵ月後のメールを確認して受取口座を登録すること
・機器到着月から6ヵ月目までに解約しないこと
※この注意点を守らないとキャッシュバック特典の対象外となります。また、契約内容によって受け取れるキャッシュバック金額に差があるので事前に確認しておく必要があります。
充実したオプションサービスで安心
端末の故障や破損・水没などの修理や代替品との交換ができるサービスの「NifMo あんしん保証」が月額380円で利用できます。持ち込みのスマホ端末の保証には「NifMo あんしん保証 for SIMフリー」がピッタリ(月額380円)。保証内容については、交換費が初回4,000円~5,000円、2回目8,000円~10,000円となっています。
スマホ初心者も安心の「NifMo 訪問レクチャー」なら月額480円で、スマホの接続や設定・基本操作・Wi-Fi接続方法などを訪問して説明してくれます。
初回訪問レクチャーは無料、以降は60分で6,500円(延長15分で1,380円)となっています。実際に手に取って教えてくれるのでとても分かりやすく初心者にピッタリ。